1
エントリしました。
「第11回東京・荒川市民マラソンinITABASHI」
フルマラソンデビュー戦です。
あと5ヶ月。今のところ順調に走り込みができてい(ると思って)ます。
これから少しずつペースもあげて、目指す目標はサブフォーです。
現状は20kmを2時間切れない…のですが、これからがんばります。(^^;
「第11回東京・荒川市民マラソンinITABASHI」
フルマラソンデビュー戦です。
あと5ヶ月。今のところ順調に走り込みができてい(ると思って)ます。
これから少しずつペースもあげて、目指す目標はサブフォーです。
現状は20kmを2時間切れない…のですが、これからがんばります。(^^;
▲
by jingsenn
| 2007-10-22 23:06
| ●スイム・バイク・ラン
待ちに待った2008湘南国際マラソンの詳細が発表されました。(公式ページはまだ更新されていませんが、RUNNETに出てました)
ん?
30km?!
フルじゃないの?!
う~ん、困った。。初めてのフルマラソンを湘南国際マラソンで…と思って、それを目指して今まで練習してきたのに。。スタート・ゴールが変わった(ゴールが大磯ロングビーチで、江ノ島に向かって行って、箱根に向けて帰るルート。前回と逆)のもちょっと残念。。西湘バイパスが台風で壊れたことが影響?なんかそれだけじゃない気がします。地元の反対もあったようで。江ノ島近辺の交通規制を短くするために、逆ルートにしたんでしょうね。。
台風の影響にも負けずに、30kmに変えてでも実施にこぎつけたのはすばらしいとは思いますが…第1回に比べて、準備に熱意が無い気がしてなりません。"神奈川初のフル"という位置づけは何処に行ってしまったんでしょうか。
今シーズンはフルに挑戦したいので…湘南国際マラソンは残念ですがパス…かな。
ん?
30km?!
フルじゃないの?!
う~ん、困った。。初めてのフルマラソンを湘南国際マラソンで…と思って、それを目指して今まで練習してきたのに。。スタート・ゴールが変わった(ゴールが大磯ロングビーチで、江ノ島に向かって行って、箱根に向けて帰るルート。前回と逆)のもちょっと残念。。西湘バイパスが台風で壊れたことが影響?なんかそれだけじゃない気がします。地元の反対もあったようで。江ノ島近辺の交通規制を短くするために、逆ルートにしたんでしょうね。。
台風の影響にも負けずに、30kmに変えてでも実施にこぎつけたのはすばらしいとは思いますが…第1回に比べて、準備に熱意が無い気がしてなりません。"神奈川初のフル"という位置づけは何処に行ってしまったんでしょうか。
今シーズンはフルに挑戦したいので…湘南国際マラソンは残念ですがパス…かな。
▲
by jingsenn
| 2007-10-19 21:52
| ●スイム・バイク・ラン
ダメでした。東京マラソン。。
「東京マラソンなんて…」と言いながら、やっぱり残念。。
というわけで、ちょっと予定変更。。
ターゲットが湘南国際マラソンになったので、前哨戦として1月の谷川真理ハーフ?それとも2月の青梅30km?それとも、月例湘南でハーフ?いや、それは11月にはハーフデビューはしておきたいな。練習ではそのぐらいの距離は走ってるので。。
って、湘南国際マラソン、開催されるんか?!
「東京マラソンなんて…」と言いながら、やっぱり残念。。
というわけで、ちょっと予定変更。。
ターゲットが湘南国際マラソンになったので、前哨戦として1月の谷川真理ハーフ?それとも2月の青梅30km?それとも、月例湘南でハーフ?いや、それは11月にはハーフデビューはしておきたいな。練習ではそのぐらいの距離は走ってるので。。
って、湘南国際マラソン、開催されるんか?!
▲
by jingsenn
| 2007-10-06 23:17
| ●スイム・バイク・ラン
東京マラソンの抽選が行われたようです。明日から応募者全員に通知されるとのことです。
…というネタでブログを書いている人は、だいたい二言目には
「落選したら湘南国際へ…」
なんですよね。なんか、東京マラソンの"サブ"的な位置づけになっているのは、ジモトとしては少し悲しいです。
むしろ同日開催にして「どっちがいい?」的な発想でもいいのでは?両方出たいと言ったところで中1ヶ月なので、両方走るのは体力的に厳しいはずだし。。まあ、今回は日付が決まっているので無理ですが。。
という私も東京マラソン抽選待ちです。皆さんとちょっと違うのは、たとえ当選しても「湘南国際が抽選になった場合のすべり止め」な位置づけ…にしか考えていません。湘南国際が先着だったら、東京マラソン参加権は譲ります(入金しなかったら二次募集枠に回る…んですよね、たぶん…)
でも…ちょっとドキドキ。。
…というネタでブログを書いている人は、だいたい二言目には
「落選したら湘南国際へ…」
なんですよね。なんか、東京マラソンの"サブ"的な位置づけになっているのは、ジモトとしては少し悲しいです。
むしろ同日開催にして「どっちがいい?」的な発想でもいいのでは?両方出たいと言ったところで中1ヶ月なので、両方走るのは体力的に厳しいはずだし。。まあ、今回は日付が決まっているので無理ですが。。
という私も東京マラソン抽選待ちです。皆さんとちょっと違うのは、たとえ当選しても「湘南国際が抽選になった場合のすべり止め」な位置づけ…にしか考えていません。湘南国際が先着だったら、東京マラソン参加権は譲ります(入金しなかったら二次募集枠に回る…んですよね、たぶん…)
でも…ちょっとドキドキ。。
▲
by jingsenn
| 2007-10-05 00:13
| ●スイム・バイク・ラン

にわかアスリート(とはいえ昔は体育会系でしたが…)としては、ちょっとショッキングな出来事です。
アシックスの靴は昔から好きで、運動する時にはアシックス…でした。
ランニングを始めた時にはアディダスを使っていました。これはこれでよかったのですが、買い換えたこの靴は…うん、数段上です。人によって合う合わないがあると思いますが、私にはアシックスの型が合うようです。
私はコテコテの日本人足。そんな日本人向けの靴を出しているアシックスは、やっぱり欠かせないメーカーなのです。
その創業者が逝去されたというのは…悲しいです。
でも今のアシックスには、オニツカイズムが受け継がれていると思うので、これからもすばらしい靴を作り続けて欲しいです。
▲
by jingsenn
| 2007-10-01 23:15
| ●スイム・バイク・ラン
1